外壁塗装の費用相場と失敗しない業者の選び方

リフォーム
記事内に広告が含まれています。

外壁塗装は住宅の美観を保つだけでなく

建物を雨風や紫外線から守る大切なメンテナンスです。

しかし「どのくらいの費用がかかるのか」「業者選びで失敗したくない」と

不安に感じる方は少なくありません。

この記事では、外壁塗装の費用相場と

信頼できる業者を見極めるポイントを建築士の視点から解説します。


外壁塗装の費用相場

外壁塗装の費用は、建物の大きさや塗料の種類によって変動します。

一般的な30坪前後の戸建て住宅を例にした相場は以下の通りです。

  • アクリル塗料:60万〜80万円程度(耐用年数 5〜7年)
  • シリコン塗料:80万〜120万円程度(耐用年数 10〜12年)
  • フッ素塗料:120万〜150万円程度(耐用年数 15〜20年)
  • 無機塗料:140万〜180万円程度(耐用年数 20年以上)

塗料は初期費用が安いものほど耐用年数が短く

結果的に塗り替えの回数が増えて総費用が高くなるケースもあります。


費用を左右するポイント

  • 建物の延床面積や外壁の面積
  • 足場の有無や設置条件
  • 塗料の種類とグレード
  • 下地補修の必要性(ひび割れ・シーリング劣化など)

見積もりを比較する際には、これらの条件を必ず確認しましょう。


失敗しない業者の選び方

  1. 複数社で相見積もりを取る
     1社だけでは適正価格がわかりません。最低でも3社は比較するのがおすすめです。
  2. 見積もり内容が明確かどうか
     「一式」とだけ書かれた見積もりは注意。塗料の種類や面積、施工内容が明細として記載されているか確認しましょう。
  3. 自社施工かどうか
     下請け業者に丸投げせず、自社の職人が施工している会社は品質が安定しやすいです。
  4. 保証内容とアフターサービス
     工事後に保証書を発行してくれるか、定期点検があるかもチェックポイントです。

まとめ

外壁塗装の費用はおおよそ 60万〜180万円

塗料の種類や建物の状態によって大きく変わります。

失敗を避けるためには、複数社から相見積もりを取り

施工内容や保証をしっかり確認することが大切です。

外壁塗装は決して安くはない工事だからこそ

慎重に業者を選び、長期的に見てコストパフォーマンスの高い選択を心がけましょう。

匿名の設計士

「家づくりで騙されてませんか?」

住宅設計を始めてもうすぐ20年を迎える匿名の設計士です。
営業トークや広告では絶対に教えてくれない現場のリアルな知識だけを暴露しています。
ハウスメーカーや工務店に忖度せず設計のプロとして“後悔しない家づくり”に必要な情報をそのままお届け。
匿名だからこそ書ける本音をぜひ参考にしてください。

《保有資格》
・一級建築士
・宅地建物取引士
・インテリアコーディネーター

匿名の設計士をフォローする
リフォーム
匿名の設計士をフォローする

コメント